Slurm Version 20.02 Configuration Tool - Easy Version

This form can be used to create a Slurm configuration file with you controlling many of the important configuration parameters.
このフォームを使用して、重要な構成パラメーターの多くを制御するSlurm構成ファイルを作成できます。

This is a simplified version of the Slurm configuration tool.
これは、Slurm構成ツールの簡略版です。
This version has fewer options for creating a Slurm configuration file.
このバージョンでは、Slurm構成ファイルを作成するためのオプションが少なくなっています。
The full version of the Slurm configuration tool is available at configurator.html.
Slurm構成ツールのフルバージョンはconfigurator.htmlで入手できます。

This tool supports Slurm version 20.02 only.
このツールはSlurmバージョン20.02のみをサポートします。
Configuration files for other versions of Slurm should be built using the tool distributed with it in doc/html/configurator.html.
他のバージョンのSlurmの構成ファイルは、doc / html /configurator.htmlで配布されているツールを使用して作成する必要があります。
Some parameters will be set to default values, but you can manually edit the resulting slurm.conf as desired for greater flexibility.
一部のパラメーターはデフォルト値に設定されますが、柔軟性を高めるために、必要に応じて結果のslurm.confを手動で編集できます。
See man slurm.conf for more details about the configuration parameters.
構成パラメーターの詳細については、manslurm.confを参照してください。

Note the while Slurm daemons create log files and other files as needed, it treats the lack of parent directories as a fatal error.
Slurmデーモンは必要に応じてログファイルやその他のファイルを作成しますが、親ディレクトリがないことを致命的なエラーとして扱うことに注意してください。
This prevents the daemons from running if critical file systems are not mounted and will minimize the risk of cold-starting (starting without preserving jobs).
これにより、重要なファイルシステムがマウントされていない場合にデーモンが実行されなくなり、コールドスタート(ジョブを保持せずに起動する)のリスクが最小限に抑えられます。

Note that this configuration file must be installed on all nodes in your cluster.
この構成ファイルは、クラスター内のすべてのノードにインストールする必要があることに注意してください。

After you have filled in the fields of interest, use the "Submit" button on the bottom of the page to build the slurm.conf file.
関心のあるフィールドに入力したら、ページの下部にある[送信]ボタンを使用してslurm.confファイルを作成します。
It will appear on your web browser.
Webブラウザに表示されます。
Save the file in text format as slurm.conf for use by Slurm.
Slurmで使用できるように、ファイルをテキスト形式でslurm.confとして保存します。

For more information about Slurm, see https://slurm.schedmd.com/slurm.html

Control Machines

Define the hostname of the computer on which the Slurm controller and optional backup controller will execute.
Slurmコントローラーとオプションのバックアップコントローラーを実行するコンピューターのホスト名を定義します。
Hostname values should should not be the fully qualified domain name (e.g. use tux rather than tux.abc.com).
ホスト名の値は完全修飾ドメイン名であってはなりません(たとえば、tux.abc.comではなくtuxを使用してください)。

SlurmctldHost: Master Controller Hostname
マスターコントローラーのホスト名

Compute Machines

Define the machines on which user applications can run.
ユーザーアプリケーションを実行できるマシンを定義します。
You can also specify addresses of these computers if desired (defaults to their hostnames).
必要に応じて、これらのコンピューターのアドレスを指定することもできます(デフォルトはホスト名です)。
Only a few of the possible parameters associated with the nodes will be set by this tool, but many others are available.
このツールによって設定されるのは、ノードに関連付けられている可能性のあるパラメーターのほんの一部ですが、他の多くのパラメーターを使用できます。
Executing the command slurmd -C on each compute node will print its physical configuration (sockets, cores, real memory size, etc.), which can be used in constructing the slurm.conf file.
各計算ノードでコマンドslurmd-Cを実行すると、その物理構成(ソケット、コア、実メモリーサイズなど)が出力され、slurm.confファイルの作成に使用できます。
All of the nodes will be placed into a single partition (or queue) with global access.
すべてのノードは、グローバルアクセスを備えた単一のパーティション(またはキュー)に配置されます。
Many options are available to group nodes into partitions with a wide variety of configuration parameters.
さまざまな構成パラメーターを使用してノードをパーティションにグループ化するために、多くのオプションを使用できます。
Manually edit the slurm.conf produced to exercise these options.
これらのオプションを実行するには、生成されたslurm.confを手動で編集します。
Node names and addresses may be specified using a numeric range specification.
ノード名とアドレスは、数値範囲指定を使用して指定できます。

NodeName: Compute nodes
NodeName:計算ノード

NodeAddr: Compute node addresses (optional)
NodeAddr:ノードアドレスの計算(オプション)

PartitionName: Name of the one partition to be created
PartitionName:作成する1つのパーティションの名前

MaxTime: Maximum time limit of jobs in minutes or INFINITE
MaxTime:ジョブの最大時間制限(分単位)またはINFINITE

The following parameters describe a node's configuration.
次のパラメーターは、ノードの構成を記述します。
Set a value for CPUs.
CPUの値を設定します。
The other parameters are optional, but provide more control over scheduled resources:
他のパラメーターはオプションですが、スケジュールされたリソースをより細かく制御できます。

CPUs: Count of processors on each compute node.
CPU:各計算ノードのプロセッサーの数。
If CPUs is omitted, it will be inferred from:
CPUが省略されている場合、次のように推測されます。
Sockets, CoresPerSocket, and ThreadsPerCore.
Sockets、CoresPerSocket、およびThreadsPerCore。

Sockets: Number of physical processor sockets/chips on the node.
ソケット:ノード上の物理プロセッサソケット/チップの数。
If Sockets is omitted, it will be inferred from:
Socketsを省略すると、次のように推測されます。
CPUs, CoresPerSocket, and ThreadsPerCore.
CPU、CoresPerSocket、およびThreadsPerCore。

CoresPerSocket: Number of cores in a single physical processor socket.
CoresPerSocket:単一の物理プロセッサソケット内のコアの数。
The CoresPerSocket value describes physical cores, not the logical number of processors per socket.
CoresPerSocket値は、ソケットあたりのプロセッサの論理数ではなく、物理コアを表します。

ThreadsPerCore: Number of logical threads in a single physical core.
ThreadsPerCore:単一の物理コア内の論理スレッドの数。

RealMemory: Amount of real memory.
RealMemory:実メモリの量。
This parameter is required when specifying Memory as a consumable resource with the select/cons_res plug-in.
このパラメーターは、select / cons_resプラグインでメモリを消費可能なリソースとして指定する場合に必要です。
See below under Resource Selection.
以下の「リソースの選択」を参照してください。

Slurm User

The Slurm controller (slurmctld) can run without elevated privileges, so it is recommended that a user "slurm" be created for it.
Slurmコントローラー(slurmctld)は昇格された特権なしで実行できるため、ユーザー「slurm」を作成することをお勧めします。
For testing purposes any user name can be used.
テストの目的で、任意のユーザー名を使用できます。

SlurmUser

State Preservation

Define the location of a directory where the slurmctld daemon saves its state.
slurmctldデーモンがその状態を保存するディレクトリの場所を定義します。
This should be a fully qualified pathname which can be read and written to by the Slurm user on both the control machine and backup controller (if configured).
これは、制御マシンとバックアップコントローラー(構成されている場合)の両方でSlurmユーザーが読み書きできる完全修飾パス名である必要があります。
The location of a directory where slurmd saves state should also be defined.
slurmdが状態を保存するディレクトリの場所も定義する必要があります。
This must be a unique directory on each compute server (local disk).
これは、各計算サーバー(ローカルディスク)上の一意のディレクトリである必要があります。
The use of a highly reliable file system (e.g. RAID) is recommended.
信頼性の高いファイルシステム(RAIDなど)の使用をお勧めします。

StateSaveLocation: Slurmctld state save directory
StateSaveLocation:Slurmctld状態保存ディレクトリ

SlurmdSpoolDir: Slurmd state save directory
SlurmdSpoolDir:Slurmd状態保存ディレクトリ

Define when a non-responding (DOWN) node is returned to service.
応答しない(DOWN)ノードがいつサービスに戻るかを定義します。

Select one value for ReturnToService:
ReturnToServiceの値を1つ選択します。

0: When explicitly restored to service by an administrator.
0:管理者によって明示的にサービスに復元された場合。

1:Upon registration with a valid configuration only if it was set DOWN due to being non-responsive.
1:応答しないためにDOWNに設定された場合にのみ、有効な構成で登録したとき。

2:Upon registration with a valid configuration.
2:有効な構成での登録時。

Scheduling

Define the mechanism to be used for controlling job ordering.
ジョブの順序を制御するために使用されるメカニズムを定義します。

Select one value for SchedulerType:
SchedulerTypeに1つの値を選択します。

Backfill: FIFO with backfill
バックフィル:バックフィル付きFIFO

Builtin: First-In First-Out (FIFO)
組み込み:先入れ先出し(FIFO)

Interconnect

Define the node interconnect used.
使用するノード相互接続を定義します。

Select one value for SwitchType:
SwitchTypeに1つの値を選択します。

Cray XC: Cray XC proprietary interconnect
Cray XC:CrayXC独自の相互接続

None: No special handling required (InfiniBand, Myrinet, Ethernet, etc.)
なし:特別な処理は必要ありません(InfiniBand、Myrinet、イーサネットなど)

Default MPI Type

Specify the type of MPI to be used by default.
デフォルトで使用するMPIのタイプを指定します。
Slurm will configure environment variables accordingly.
Slurmはそれに応じて環境変数を構成します。
Users can over-ride this specification with an srun option.
ユーザーは、srunオプションを使用してこの仕様を上書きできます。

Select one value for MpiDefault:
MpiDefaultの値を1つ選択します。

MPI-PMI2 (For PMI2-supporting MPI implementations)
MPI-PMI2(PMI2をサポートするMPI実装の場合)

MPI-PMIx (Exascale PMI implementation)
MPI-PMIx(Exascale PMI実装)

None: This works for most other MPI types.
なし:これは他のほとんどのMPIタイプで機能します。

Process Tracking

Define the algorithm used to identify which processes are associated with a given job.
特定のジョブに関連付けられているプロセスを識別するために使用されるアルゴリズムを定義します。
This is used signal, kill, and account for the processes associated with a job step.
これは、シグナル、キル、およびジョブステップに関連付けられたプロセスの説明に使用されます。

Select one value for ProctrackType:
ProctrackTypeに1つの値を選択します。

Cgroup: Use Linux cgroup to create a job container and track processes.
Cgroup:Linux cgroupを使用して、ジョブコンテナーを作成し、プロセスを追跡します。
Build a cgroup.conf file as well
cgroup.confファイルも作成します

Cray XC: Cray XC proprietary process tracking
Cray XC:CrayXC独自のプロセス追跡

LinuxProc: Use parent process ID records, processes can escape from Slurm control
LinuxProc:親プロセスIDレコードを使用すると、プロセスはSlurm制御から脱出できます

Pgid: Use Unix Process Group ID, processes changing their process group ID can escape from Slurm control
Pgid:UnixプロセスグループIDを使用します。プロセスグループIDを変更するプロセスは、Slurm制御から脱出できます。

Resource Selection

Define resource (node) selection algorithm to be used.
使用するリソース(ノード)選択アルゴリズムを定義します。

Select one value for SelectType:
SelectTypeに1つの値を選択します。

cons_tres: Allocate individual processors, memory, GPUs, and other trackable resources
cons_tres:個々のプロセッサ、メモリ、GPU、およびその他の追跡可能なリソースを割り当てます

Cons_res: Allocate individual processors and memory
Cons_res:個々のプロセッサとメモリを割り当てます

Cray XC: Cray XC systems running native Slurm without ALPS
Cray XC:ALPSなしでネイティブSlurmを実行しているCray XCシステム

Linear: Node-base resource allocation, does not manage individual processor allocation
線形:ノードベースのリソース割り当て、個々のプロセッサ割り当てを管理しません

SelectTypeParameters (Not supported by SelectType=select/linear):
SelectTypeParameters(SelectType = select / linearではサポートされていません):
Note: The -E extension for sockets, cores, and threads are ignored within the node allocation mechanism when CR_CPU or CR_CPU_MEMORY is selected.
注:CR_CPUまたはCR_CPU_MEMORYが選択されている場合、ノード割り当てメカニズム内では、ソケット、コア、およびスレッドの-E拡張子は無視されます。
They are considered to compute the total number of tasks when -n is not specified
-nが指定されていない場合、タスクの総数を計算すると見なされます。
Note: CR_MEMORY assumes MaxShare value of one of higher
注:CR_MEMORYは、MaxShare値がいずれか高い方を想定しています
CR_CPU: CPUs as consumable resources.
CR_CPU:消費可能なリソースとしてのCPU。
No notion of sockets, cores, or threads.
ソケット、コア、またはスレッドの概念はありません。
On a multi-core system, cores will be considered CPUs.
マルチコアシステムでは、コアはCPUと見なされます。
On a multi-core/hyperthread system, threads will be considered CPUs.
マルチコア/ハイパースレッドシステムでは、スレッドはCPUと見なされます。
On a single-core systems CPUs are CPUs.
シングルコアシステムでは、CPUはCPUです。
;-)
CR_Socket: Sockets as a consumable resource.
CR_Socket:消耗品リソースとしてのソケット。
CR_Core: (default) Cores as a consumable resource.
CR_Core :(デフォルト)消費可能なリソースとしてのコア。
CR_Memory: Memory as a consumable resource.
CR_Memory:消費可能なリソースとしてのメモリ。
Note: CR_Memory assumes MaxShare value of one of higher
注:CR_Memoryは、MaxShare値がいずれか高い方を想定しています
CR_CPU_Memory:
CR_CPU_Memory:
CPU and Memory as consumable resources.
消耗品としてのCPUとメモリ。
CR_Socket_Memory:
CR_Socket_Memory:
Socket and Memory as consumable resources.
消耗品としてのソケットとメモリ。
CR_Core_Memory:
CR_Core_Memory:
Core and Memory as consumable resources.
消耗品としてのコアとメモリ。

Task Launch

Define a task launch plugin.
タスク起動プラグインを定義します。
This may be used to provide resource management within a node (e.g. pinning tasks to specific processors).
これは、ノード内のリソース管理を提供するために使用できます(たとえば、タスクを特定のプロセッサに固定する)。
Select one value for TaskPlugin:
TaskPluginの値を1つ選択します。

Cray XC: Cray XC proprietary task launch
Cray XC:CrayXC独自のタスクの起動

None: No task launch actions
なし:タスク起動アクションはありません

Affinity: CPU affinity support
アフィニティ:CPUアフィニティのサポート
(see srun man pages for the --cpu-bind, --mem-bind, and -E options)
(--cpu-bind、-mem-bind、および-Eオプションについては、srunのマニュアルページを参照してください)

Cgroup: Allocated resources constraints enforcement using Linux Control Groups (see cgroup.conf man page)
Cgroup:Linuxコントロールグループを使用した割り当て済みリソース制約の適用(cgroup.confのマニュアルページを参照)

Event Logging

Slurmctld and slurmd daemons can each be configured with different levels of logging verbosity from 0 (quiet) to 7 (extremely verbose).
Slurmctldデーモンとslurmdデーモンはそれぞれ、0(静か)から7(非常に冗長)までのさまざまなレベルのロギング冗長性で構成できます。
Each may also be configured to use debug files.
それぞれがデバッグファイルを使用するように構成することもできます。
Use fully qualified pathnames for the files.
ファイルには完全修飾パス名を使用してください。

SlurmctldLogFile (default is none, log goes to syslog)
SlurmctldLogFile(デフォルトはnone、ログはsyslogに送られます)

SlurmdLogFile (default is none, log goes to syslog, string "%h" in name gets replaced with hostname)
SlurmdLogFile(デフォルトはnone、ログはsyslogに送られ、名前の文字列 "%h"はホスト名に置き換えられます)

Job Accounting Gather

Slurm accounts for resource use per job.
Slurmは、ジョブごとのリソース使用を考慮します。
System specifics can be polled determined by system type
システムの詳細は、システムタイプごとにポーリングできます

Select one value for JobAcctGatherType:
JobAcctGatherTypeに1つの値を選択します。

None: No job accounting
なし:ジョブアカウンティングなし

Linux: Specifc Linux process table information gathered, use with Linux systems only
Linux:収集された特定のLinuxプロセステーブル情報、Linuxシステムでのみ使用

Job Accounting Storage

Used with the Job Accounting Gather Slurm can store the accounting information in many different fashions.
Job Accounting Gather Slurmで使用すると、さまざまな方法でアカウンティング情報を保存できます。
Fill in your systems choice here
ここにシステムの選択を入力してください

Select one value for AccountingStorageType:
AccountingStorageTypeに1つの値を選択します。

None: No job accounting storage
なし:ジョブアカウンティングストレージなし

FileTxt: Write job accounting to a text file (records limited information)
FileTxt:ジョブアカウンティングをテキストファイルに書き込みます(限られた情報を記録します)

SlurmDBD: Write job accounting to Slurm DBD (database daemon) which can securely save the data from many Slurm managed clusters into a common database
SlurmDBD:ジョブアカウンティングをSlurm DBD(データベースデーモン)に書き込みます。これにより、多くのSlurm管理対象クラスターからのデータを共通のデータベースに安全に保存できます。

Options below are for use with a database to specify where the database is running and how to connect to it
以下のオプションは、データベースで使用して、データベースが実行されている場所とデータベースへの接続方法を指定するためのものです。

ClusterName: Name to be recorded in database for jobs from this cluster.
ClusterName:このクラスターからのジョブのデータベースに記録される名前。
This is important if a single database is used to record information from multiple Slurm-managed clusters.
これは、単一のデータベースを使用して複数のSlurm管理クラスターからの情報を記録する場合に重要です。

Process ID Logging

Define the location into which we can record the daemon's process ID.
デーモンのプロセスIDを記録できる場所を定義します。
This is used for locate the appropriate daemon for signaling.
これは、シグナリングに適切なデーモンを見つけるために使用されます。
Specify a specify the fully qualified pathname for the file.
ファイルの完全修飾パス名を指定して指定します。

SlurmctldPidFile

SlurmdPidFile




Legal Notices
Last modified 10 April 2018